小ロット多アイテムが得意 無在庫計画の味方です
 日本最大級のセミオーダー中心の印刷通販サイト

22,000円(税込)以上のご注文で配送料無料

メニューを閉じる
メニューを閉じる

小ロット多アイテムが得意 無在庫計画の味方です
 日本最大級のセミオーダー中心の印刷通販サイト

あらゆるバーコード印刷に対応。日本唯一の専門店
バーコード屋さんは印刷ネットドットコムのお店です。

まめ知識[GS1データバーの標準化]Knowledge

最終更新日: 2023/2/7


一般消費財用の新しい標準シンボル

2010年1月から、従来のEAN(JAN)シンボルに加えてGS1データバーが、一般消費財分野の新しい標準バーコードシンボルとして利用できるようになります。
業界や商品を問わずオープンに利用できるシンボルの登場は、JANシンボル・ITFシンボル以来のことです。

GS1データバーは、GS1(旧国際EAN協会/Global Standard 1=ジー・エス・ワン)の標準バーコードシンボルの中で最も新しい1次元シンボルで、EAN(JAN)やUPCシンボルに比べて、同じ量のデータをより少ないスペースで表示できるのが特徴です。
また、シンボルによってはアプリケーション識別子(AI/Application Identifier)を用いて、GTIN(国際商品識別コード/Global Trade Item Number=ジティン)以外に製造年月日、有効期限、ロット番号などの商品属性情報を追加表示できるのも大きな特徴です。

GS1データバーは、1990年代半ばに当時の北米のコード機関UCC(現・GS1US)の主導で開発を開始。99年に仕様が確定し、一部のシンボルは2001年にはヘルスケア分野におけるGS1標準シンボルとなっています。 開発当初からRSS(Reduced Space Symbology=省スペースシンボル)と呼ばれていましたが、07年2月から現在のGS1データバーに改称されました。


4種類のシンボルが標準化

GS1データバーの標準化は、06年5月のGS1理事会で承認されました。
今回、標準シンボルとして認められたのは3系統7種類あるシンボルのうち、小売業で利用されている定置式POSスキャナー(全方向読取スキャナー)で読み取り可能な次の2系統4種類のシンボルです。

  • GS1データバーオムニディレクショナル(標準型) [#sc6dedb8]
  • GS1データバースタック・オムニディレクショナル(標準2層型) [#m5be59a7]
  • GS1データバーエクスパンデット(拡張型) [#tbeddb33]
  • GS1データバーエクスパンデット・スタック(拡張多層型) [#lb8c71b0]

いずれもGTINの14桁を表現することができ、エクスパンデット系はAIを使って複数の商品属性情報を追加表示することもできます。

GS1データバーの標準化によって、これまでマーキンができなかった小物商品や、曲面のあるバラ売り青果物のようにマーキングが難しかった商品への利用が見込まれます。
さらに、食の安心・安全に関心が高まるなか、AIを利用して生産情報や消費・賞味期限を表示することにより、品質管理やトレーサビリティ(生産履歴追跡)などへの利用も期待されています。

JANシンボルは引き続き使用可能

GS1データバーの標準化で注意することは、全ての商品のバーコード表示がGS1データ化するのではないということです。GS1データバーが標準化された後も、EAN(JAN )シンボルは従来通り使用できます。

GS1データバーは、EAN(JAN)やUPCシンボルに取って代わるのではなく、バーコード表示の省スペース化や商品の属性情報などを表示するのに適したシンボルとして、従来のEAN(JAN)シンボルとは補完関係にあります。

表示スペースがEAN(JAN)シンボルで十分取れる場合や、商品識別コード以外の詳細情報を追加する必要がない場合は、現在の表示をGS1データバーに切り替える必要はありません。

この記事を書いた人

印刷ネットドットコム まめ知識コラム制作チーム 一同
スタッフ  スタッフ  スタッフ  スタッフ
印刷ネットドットコムの運営スタッフ(営業、制作、企画)が共同で調査・執筆・校正を行っております。

まめ知識トップ


インスタグラム  ツイッター  Youtube
銘鈑(金属管理ラベル)
カテゴリーから探す
定番バーコードシール
小さいバーコードシール
物流・書籍・医療などコード別
弱粘・合成紙・冷凍糊
円形・フラッグ型・部分のり
バーコードデータ販売
シミュレーターで
位置が選べる
バーコードシール
条件で絞り込む
他の条件で絞り込む
用途・素材
バーコード
その他
条件で絞り込む ②
  • 締め支払い、後払いに対応
  • 新規会員登録で500ポイント
  • お友達紹介キャンペーン
  • オリジナル印刷例
  • 取引先企業とご注文例
  • 用紙の種類
  • 糊の種類
営業日カレンダー
赤色部分:弊社休日

年間カレンダー  

お役立ちツール

  • <small>バーコードの一番後ろのチェックデジットを計算するページです。</small><strong>チェックデジット計算機</strong>
  • <small>バーコードの専門知識や素朴な疑問の答えがあります。</small><strong>バーコードまめ知識</strong>
  • <small>無料でマイページから納品書がダウンロードできます。</small><strong>マイページで納品書ダウンロード</strong>
  • <small>コード別や大きさ別にバーコードの読み取りチェックができます</small><strong>バーコード読み取りチェックシート</strong>

商品一覧

印刷ネットドットコムについて

バーコード、ナンバリング、窓用ステッカー、耐熱、耐冷シール、医療用、銘板など使えるシールがセミオーダーやデータ入稿で簡単に注文できる印刷通販サイト。
​バーコードシール、ナンバリングシール、医療向けシールなど専門に分かれたカテゴリーがたくさん。
マイページからリピート注文が簡単に出来ます。前に入力した内容がそのまま残っているので<前回通りの注文><少し内容を変えて注文>などスムーズにご注文頂けます。

  • Instagram
  • X
  •   
  • Twitter

営業日カレンダー

赤色部分:弊社休日
年間カレンダー