インストアコードシール

店舗独自に管理しやすいコードを決めることができるインストアコードシール
◎インストアコードとは?
一般流通ではなく自社店舗内のみでの商品管理のために付けられる独自の番号のバーコードのことを言います。
◎流通用JANコードと何が違うの?
インストアコードとして使われるJANコードは流通用のJANコードと桁数は同じですが、各桁に対する意味付けを店舗毎で自由に設定できます。
店舗独自のコード体系ですので、自社内又は自店舗レジでは使えるけれども、逆に他店舗にも流通する一般的な用途では使うことができません。
◎利点と欠点
- 利 点・バーコードの登録申請料や維持費がかからない。
・商品管理をするのに都合が良い数字の組み合わせで独自バーコードが作成できる
・取り扱い商品の管理体制において、価格・生産月・色や数量など社内ニーズを
最優先にした自社独自の管理システムの構築に利用できる
・商品数が多くなっても自社でバーコードの追加ができる。 - 欠 点・自社店舗やグループ店舗内でしか使えず、インストアコードのみでは他店舗で
一般的に流通することができない。