最終更新日: 2023/2/7
表示位置が決められているバーコード
バーコードの中には表示位置が厳密に決められているものがいくつかあります。
今回はそのバーコードをご案内します。
標準物流バーコード(ITF)
下辺のベアラバー上端から箱の底辺までの間隔:32±3mm
左右どちらかのベアラバーの端から箱の端までの間隔:19 mm以上
書籍バーコード
原則としてバーコードの位置は本の上(天)から約10mm
横は背から約12mmとなるように貼ってください。
雑誌バーコード
表示位置は基本的に表4下段の背寄りで、
右開きの場合はバーコードと雑誌コードの間隔は5mm以上、
雑誌コードと背の間隔は15mm以上と規定されています。
バーコードの高さは15mmを標準とし、製本時の断ち落としによる欠損などを考慮して
実効12mm以上の確保は必須とされています。
コンビニ収納用の領収書のバーコード (コンビニバーコード44桁固定長GS1-128)
バーコードはクワイエットゾーンの左右空白を含み全長60mm以内
バーコードの高さ10mm以上
詳しくは流通システム開発センターの
標準料金代理収納ガイドライン(PDF 2.0MB)をご覧ください