小ロット多アイテムが得意 無在庫計画の味方です
 日本最大級のセミオーダー中心の印刷通販サイト

22,000円(税込)以上のご注文で配送料無料

メニューを閉じる
メニューを閉じる

小ロット多アイテムが得意 無在庫計画の味方です
 日本最大級のセミオーダー中心の印刷通販サイト

あらゆるバーコード印刷に対応。日本唯一の専門店
バーコード屋さんは印刷ネットドットコムのお店です。

まめ知識[集合包装用のGTIN(ジーティン)]Knowledge

お取引先から「GTIN(ジーティン)をつけて欲しい」といわれたときは?

ケース/ボール/パレット等の集合包装に対して、「GTINをつけて欲しい」という場合は、ITFシンボルにより印刷表示して下さい。

本来、GTIN(Global Trade Item Numberの略)とは、国際的な流通標準化機関のGS1(本部:ベルギー)により標準化された国際標準の商品識別コードの総称のことです。
しかし、特に日本国内の卸小売業におきましては、「ITFシンボルで表示される14桁の集合包装用商品コード」のことを「GTIN」と呼んでいる場合が多くあります。

日本において、GTINの概念を導入する際に、それまで日本国内用として使用されていた、16桁の集合包装用商品コード(ITFシンボル)から、国際標準である14桁の集合包装用商品コード(ITFシンボル)への移行が実施されたため、GTINを導入することと、16桁から14桁の集合包装用商品コード(ITFシンボル)に移行することを同じと考え、GTIN=14桁の集合包装用商品コードという認識が広まったようです。

ちなみに一般的なJAN/EANコードの13桁や8桁はGTIN-13、GTIN-8、UPCコードはGTIN-12、集合包装用商品コードはGTIN-14と呼び、それらをひっくるめてGTINと呼びます。

参考資料
「GTIN」
(財・流通システム開発センター発行)

インスタグラム  ツイッター  Youtube
銘鈑(金属管理ラベル)
カテゴリーから探す
定番バーコードシール
小さいバーコードシール
物流・書籍・医療などコード別
弱粘・合成紙・冷凍糊
円形・フラッグ型・部分のり
バーコードデータ販売
シミュレーターで
位置が選べる
バーコードシール
条件で絞り込む
他の条件で絞り込む
用途・素材
バーコード
その他
条件で絞り込む ②
  • 締め支払い、後払いに対応
  • 新規会員登録で500ポイント
  • お友達紹介キャンペーン
  • オリジナル印刷例
  • 取引先企業とご注文例
  • 用紙の種類
  • 糊の種類
営業日カレンダー
赤色部分:弊社休日

年間カレンダー  

お役立ちツール

  • <small>バーコードの一番後ろのチェックデジットを計算するページです。</small><strong>チェックデジット計算機</strong>
  • <small>バーコードの専門知識や素朴な疑問の答えがあります。</small><strong>バーコードまめ知識</strong>
  • <small>無料でマイページから納品書がダウンロードできます。</small><strong>マイページで納品書ダウンロード</strong>
  • <small>コード別や大きさ別にバーコードの読み取りチェックができます</small><strong>バーコード読み取りチェックシート</strong>

商品一覧

印刷ネットドットコムについて

バーコード、ナンバリング、窓用ステッカー、耐熱、耐冷シール、医療用、銘板など使えるシールがセミオーダーやデータ入稿で簡単に注文できる印刷通販サイト。
​バーコードシール、ナンバリングシール、医療向けシールなど専門に分かれたカテゴリーがたくさん。
マイページからリピート注文が簡単に出来ます。前に入力した内容がそのまま残っているので<前回通りの注文><少し内容を変えて注文>などスムーズにご注文頂けます。

  • Instagram
  • X
  •   
  • Twitter

営業日カレンダー

赤色部分:弊社休日
年間カレンダー